実家脱出計画

職場と実家が近い。これを理由(言い訳)に、就職から長く実家にとどまってきた。
なんせ実家暮らしはお金がかからない。生活費ン万円を渡せば、あとは食事、洗濯、ごみ捨てなど全般を親に頼っていられた。
でもそろそろかなあ、と。
苦労を買ってみようかな、と。
いろいろ原因はあったりするのだが、独り立ちを思い立ったのです。


で、まずは家探しの問題。手取り19万円のお給料に住宅手当も含まれているわたしは、一人暮らしはできるけれども高い家賃は払えない。家賃は給料の3分の1というけれども、63,000円を毎月家賃に取られてしまっては生活もかつかつな気がしてくる。
家賃は55,000円以内と決めて探し始めた。


とはいえ住環境は重要だ。学生時代には一人暮らしも経験があって(もちろん親のお金。これは自活とは言えない)、なんでも良いよと家探しを親に任せた結果、ユニットバスの不便さに泣いた記憶がある。
料理は得意ではないものの、キッチン環境が悪いと自炊をしなくなるのは明白なのでコンロ二口も絶対。値段帯からしてオートロックは望めないけど2階以上ではあってほしい、あんまり古い部屋は嫌、等々。


一方で部屋の広さはこだわらない、交通費が会社持ちなので地域的には広げて見られる、などの妥協点も。不動産会社のお兄さんに条件を突き合わせてみたけれども、まずコンロ二口というのは難しいと言われた。お一人暮らしでこの値段帯だと1Rとか1Kになりますけど、そうするとコンロ二口ってほとんどないんですよねえ、とのこと。確かにホームページで希望条件にチェックを入れていたときも、この条件で物件数がガク減りしてた気がする。5万円台後半でもよければ…と物件を出してくるお兄さんに、55,000円は絶対ですと答えてまた困らせる。


そんないろいろを乗り越えて、ようやく物件が見つかった。
実はほかにも良さそうな部屋はあったのだが、内見の手配中に、本当にあっという間に借り手が決まってしまった。がっかりしたけれど、わたしがずるずると悩んでいる期間、埋まらずに待ってくれていたこの部屋に決めようと心が決まった。


で、契約内容の確認。これに同意したら審査にかかる。
見積もりを出されて、よく見たら、家賃にプラス、なんとかサポートで800円の数字を発見。これに加えて振込料が300円かかるという。
これでは実質毎月56,000円になる。払えなくはないけれども、当初の予算をはみ出すのは嫌だなあ…。
一応、聞いてみるだけ。そう思って家賃の交渉をしてもらった。
後日、審査結果とともに家賃の交渉結果が。「1000円下がりました」。
たった1000円、されど1000円。言ってみるものだなあ。


そんなこんなで、晴れて家が決まった。ちょっと社会勉強にもなった。
これからいろいろと準備をしていかなければね。
お金も、これまではあまり考えずに使っていたけれども、考えて使うようにしよう。